ららばい。

色々な雑多日記。

劇場版CITY HUNTER ~新宿プライベート・アイズ~感想

 

 

久々にほぼ予備知識のない状態でアニメ映画を見に行った気がします。

 

(幼少期:序盤部分を再放送で視聴&90年代後半にやったTVSPを1回見た程度。それでも流石にメインキャラが分からないのは危ないと思って、公式配信の数話を掻い摘んでから見に行きました)

 

それでも雰囲気を楽しむことができたので、よかったなと思いました。

 

続きからは雑多な感想。

 

 

 

 

 

 

 

なんていうか、色んな意味で今表現することがことが殆ど不可能になっているものを現代に形作ってくださったのだなあというのが第一感想でした。

キャラクターの設定やキャスト・スタッフの方々が紡がれる描写を含めて。

TOHOシネマズの火を噴くゴジラ、なくなった掲示板、スマートフォン、ドローン等最新鋭の武器は勿論出てくるのですが根底に流れるものは違和感が出ることを承知の上で敢えて変化させなかったのだなあと。

見た後であの町並みを歩いて不思議な感覚になりました。

 

内容としても現代に合わせた設定もありつつもTVアニメの拡大版みたいな形だなあという印象。

ツイッターとかで流れるストーリーのあらすじほんとそのまんまでした。

王道、でもそれが心地よい。時代劇の成敗シーンに似た感覚かな。

 

リョウの設定は、今やると各所から怒られるのでは…という行動のオンパレードですが、それでも決めるところは決めてくれるのでそのギャップに当時のリアルタイム視聴していた方は憧れていたのかなと思いました。

コナンの小五郎でも度々思いましたが、普段は抜けているけれど決めるときは決めるというあの声はやはり神谷明さんが唯一無二だなあと実感。

 

香の伊倉さんは、個人的に自分が好きだった魔神英雄伝ワタルの虎王・太陽の勇者ファイバードのケンタ・三つ目がとおる写楽くんといったような少年声のイメージが強く、女性役というのがママは小学四年生のいづみさんやクレヨンしんちゃんの紅サソリ団のリーダーだったので、みっちり女性役の声を聴いたのは久しぶりな感覚がありました。

伊倉さんご本人は久しぶりすぎて自分の声が香の声になっているか不安だったようですがレギュラーメンバーの中で一番「香だなあ」と思いました。

勝気な中にもふと、弱さ・脆さが出たりといい声だなあと。

 

今回のゲストキャラ亜衣ちゃん。事前情報で声が飯豊まりえちゃんと聞いてキョウリュウジャーにはまっていた自分としては頑張ってほしいなあと思っていました。

予告見るまで不安だったのですが、予告をみたらその不安が杞憂になったので嬉しかった。まりえちゃんの声じゃなくて、ちゃんと亜衣ちゃんの声で大御所メンバーになじんでいたから地味に感動しました。

今の時代に沿ってか、単なる守られる依頼者というだけじゃなくてリョウと香の関係に親戚の女の子みたいな感覚でチャチャ入れたりするのも現代ぽくて好きでした。

 

 冴子さんの何もしていないのに佇んでいるだけで出てくるあの色気は凄い。

現代のアニメや漫画のキャラでも普通の人間設定であそこまで色気を出せるの早々ないと思うから不思議だなあと。

あと相変わらずのしたたかさも健在で。

 

あまり予備知識がない人間ですが海坊主と美樹さんの関係が多分自分、好みなんじゃないかと思いました。

というか海坊主さんは今回は終始コメディ要員だった気が。

キャッツアイのオーナーにヘタレ気味になったり、海小坊主とのやりとりとか終始可愛かったです。ホントいい人だ。

でもこの人もやる時はやる方だからいい。

 

キャッツアイとの絡みは予告にあった形でちょろっとかなーと思っていたのですが意外とレギュラーメンバーと会話したり、愛ちゃんと香が一緒にダイビングしたりと想定以上にコラボしていました。

 

 御国は声とキャラデザ見ただけで「あっこいつラスボスだな」って思ったので、いつ本性を現すかじりじりしていながら見ていました。

部下の声が山崎たくみさんだったのでまさかこいつがギリギリになって御国を射殺して裏ボスになるのではまで考えていたのですがそうはなりませんでしたね。

というか逆に大塚芳忠さんのヴィンスがあっけなかったようなと思ったのですが、お三方とも本編でやられ役を数多くこなされていたとお聞きしたので、ある意味でこの顛末はらしいのかもしれないなーと。

御国は幼少期いじめられて日本が憎くなって、ヴィンスに手を貸したのかなとは大ざっぱに理解できたのですが細かい理由があまり描写されなかったので

こはちょっと気になったかな。(小説版で補完されているようですが)